売り売り売りぃ!!!(6月14日)

マイルールにのっとって整理完了!

昨日決めた「5%の含み損で損切、10%含み益で利益確定」のルールに従いまして

【ドリコム(3793)】【三井金属(5706)】【三桜工業(6584)】【パナソニック(6752)】【マクセルHD(6810)】【トヨタ自動車(7203)】の売却を終えました。

このうち利益が出ていたのはトヨタ自動車のみであとはすべて損切フィニッシュでございます(+_+)

それぞれ単元未満株で10株前後しか保有していなかったので大きな痛手ではありませんでしたが、良い勉強をさせていただきました。次回以降はこんなことがないようにせめて保有株式のチェックは日々行わなければならないと反省した次第です。

現在の保有状況は以下の通りとなります。

投信関係が3つで金額的にも大部分を占めている形になっています。

お金を流動的に運用したいと考えると面白みのない組合せかもしれません。

・・・もっと資金を投入できれば・・・・・・

しかし私のごくごく普通(より少ない⁉)のサラリーマン収入では難しい話です。(´;ω;`)

ただこのバランスの悪い感じは近いうちに改善をしてみようかと思います!

なにより今回は持ち株を整理したことにより現金預金が約10万円ほどと平凡民にとってはそこそこまとまった額が運用可能な状況となりましたので早いところこのお金の就職先を見つけて稼いできてもらいたいですね( *´艸`)

信用取引について

話はガラッと変わりますが私まだ信用取引というものをやったことがありません。

約1年ほど前にSBI証券にて口座を作る際に色々と調べているときに”素人に信用取引は難しい”みたいな記事を読んだ記憶があり、それがブレーキとなっていて手を出さずにここまできました。

でも手段が多いほうがチャンスをつかみやすいのでは…と最近考え直しております

以下はSBI証券のホームページより抜粋した文章です。

信用取引とは、現金や株式、投資信託を担保として証券会社に預けることにより、その担保合計金額の約3倍の購入資金や株式を借りてお取引が可能となる株式取引です。
現物取引とは違って、下がると予想する場合は「売り」からはじめることもできるので、株価の下落局面でも利益を狙うことができます。

なるほど。

なんだか掛け金の少ない私にとっておいしそうな文章が前半にありますが、当然レバレッジをかければリスクが大きくなることは理解しているつもりです。それよりも私が気になるのは後半部の「売り」からはじめることもできるの部分です。

私が株取引を始めた1年前から考えると波はありますが全体として上昇相場だったわけです。

その中で買い注文を入れていたからたまたま利益が出続けていたのかと推測しています。

つまり下降トレンドに陥った場合でも売りから取引を始められる状況であれば機会を逃さず取引できる!ということですよね?

文章を書いているうちに色々と取り組むべきことが明確になっている気がします。(気がするだけかな(;´・ω・))

このブログもそうですが新しいことに挑戦するって大事ですよね

ひとまず平凡な自分にとってはなによりも継続することが成功への近道だと信じているのでサラリーマン業もしながら投資への取り組みも支障のないように継続してみます!

当ブログでの私のお金の運用方法は素人ゆえ全く参考にならないし責任を取ることはできません。が、お金に関してこれまで無頓着だった方にはその利用の手段を考えるきっかけになればと思っております。お金の運用玄人の方々には素人の私があがいている様子をエンターテイメントとして楽しみながら読んでいただければ幸いです。

ではまた次回!

最新情報をチェックしよう!